vol85 またまたバッサリカットしました!

こんにちは!
VISAGE GINZA 
スタイリスト工藤です!
「バッサリ切る時ってどんな時ですか?」

僕はだいたい気分で切ります。

長めの髪型をやったあとはバッサリいきます。
だいたい。。笑

長いのに飽きたり、煩わしくなったり、似合わないなーって諦めた時に切るから、反動でドカンと切ります笑

最近営業中店内を見てても、バッサリ切ってる人が多いです!

何かあるんですかね?
流れみたいなものが?

切ってる側って結構楽しかったりもします。

だって完全に自分のデザインですもんね!

前のカットで結構レイヤー入ってて、今日は下を切って重めに。とかだと上の方のつくりとかほとんど自分のカットではないですもんね。

バッサリってカットラインも量感も全部100%自分のカットですもんね。

扱いやすかったら僕のおかげ。
扱いにくかったら僕のせい。。

気合い入りますよね!!

さて、今日のお客様は
「夏は暑かったので、結んでたのー。
でももう邪魔だし。これからの季節はマフラー巻いたり邪魔になるからバッサリ切っちゃって!!」


なんと。(°_°)
潔いい(°_°)

どんなショートになるかなー

ちょきちょきちょきちょき〜✂︎


短くなりましたねー!!!

肩つかないくらいのボブですね!



あとはドライカットで微調整✂︎

仕上がりはこちら
意外と乾かすと髪って短くなりますよね笑

こんな感じでワンカール入れる場合
癖でなってくれれ人はいいのですが、ストンとしがちな人は合わせて毛先にパーマをかけることをオススメします!

またバッサリがあれば記事書きますね!
ではでは〜



VISAGE GINZAを初めてご利用の方
ブログを見たで特別価格でご案内します!!
コメントやインスタのDMでカウンセリングもいたします!おまちしてます!

☎︎03-6228-6191
WEB予約
LINE@

インスタグラム

facebook
 

VISAGE GINZA 工藤 武士公式ブログ

『自慢したくなるHigh Natural hair design』をコンセプトに個人のライフスタイルに合わせながらも、少し背伸びしたデザイン提案と、一歩踏み込んだカラーリングを通して、その人のライフステージで昨日よりも輝ける明日をdesignする。 Personal hair Consultant 工藤 武士です。

0コメント

  • 1000 / 1000