かっこよかった後輩レポート
後輩のヘアショーを見てきました。
僕も2年前に立ったステージです
懐かしい。
テーマに合わせて3ヶ月前から何日もチームのメンバーで集まって
音楽、照明、ウォーキング、ヘアスタイル、衣装、メイク、、、、
すべてで僕たちは『和』を表現しました。
※二枚目の赤いステージ
後輩たちは『白の女王』です。
和を、伝えるためのヘアスタイル
和を伝えるためのメイク
『和』とはなにか。『和』を感じるディティール。質感。音。
やってる時はすごく大変だったけど、やり終えた時にはすっごく楽しくていい思い出になったことを、思い出します。
なんでもそうですよね。
昔野球部をやってた時のことを思い出しても辛かったですよ。本当
毎日走って、毎日素振りして、毎日毎日
でも試合中は本当に楽しくて夢中で
2時間の試合があっという間で
引退した時、野球を続けた5年間があっという間に感じたものです。
ショー中の5分のステージってすっごくあっという間なんです。
見てる人と明らかに感じてる時間が違うんです。
だから5分でも、長いんです。
だからその短いようで長い5分にすっっごく詰め込んだんです。
先輩のステージをみていた時とただただかっこよかった。
自分が立った後、改めて後輩のステージを見るとバックグラウンドが少し伝わる
あの時の思い、感動がより共感できる
から少し感動しました。
少しだけ。
本当にお疲れ様^_^
そしてさらにその下の後輩に、受け継がれていくのかな。
美容って素晴らしい!
0コメント